コメがパンの価格を超えた

お金の使い方

日経MJ2025年3月17日に、

「高騰が続くコメの価格が、100キロカロリー当たりの単価でパンを超えた。主食としてはパンより安いのが魅力の一つだったが、コメは2024年に店頭価格が急騰し、一気にパンの価格を超えた。消費者も購入を控えているようだ。」

との記事がありました。グラフで確認するとコメ価格の高騰は常軌を逸してますね・・・

私の日々の外食でも、コメ関連メニューの値上げを実感することが増えており、コスト競争力が高いチェーン系でもその傾向が顕在化しているように感じてます。

記事では、コメ大手卸関係者の「コメの出荷数量が減ってきている。これまで10キログラム入りを買っていた人がたちが5キログラム入りを買うようになってきており、店頭での引き合いが弱くなっている。」というコメントも掲載されており、需要構造にも変化が始まっているようです。

物価高の問題(記事はこちら)は早く沈静化させないと、まずは選挙での政治不安定化に繋がり、それが社会情勢や治安の悪化にまで広がってしまうリスクが大きいと思います。

私は「平和な日本」で「FIRE生活」を送りたいので、まずはコメ価格の沈静化を願ってます・・・

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村