お金の使い方 【エンタメ】「アート」の快楽 大学生の頃、ヨーロッパを長期間一人旅する機会がありました。どの都市に行っても「美術館でアート鑑賞」をしてました。学生割引で、様々な画家の絵画やオブジェに、数多く直接鑑賞しました。それが、社会人になって「アート」との距離感は遠くなりました。必... 2024.05.01 お金の使い方
お金の使い方 【エンタメ】「ライブ」の快楽 今ちょうど「ライブ」から帰宅してこの記事を書いてます。「ライブ」の快楽・・・一期一会の体験だからでしょうか。人生で大事な「思い出づくり」に繋がる経験になる場合が多いように感じます。「ライブ」の快楽実現に大事なのは、「外食」でも記載した「スケ... 2024.04.30 お金の使い方
お金の使い方 【本】「ぶっちゃけFIRE」寺澤伸洋著 以前に比べ「お金」の本は読む頻度は減ってるのですが、様々な手段で自力でFIREに辿り着いた人の話は今でも結構好きです。今後、そんな本に出会ったら、書き留めておこうと思います。今回読んだ本は、2024年4月に発行された「ぶっちゃけFIRE」寺... 2024.04.29 お金の使い方お金の増やし方
お金の使い方 【衣服】ユニクロとABCマートを使い倒す 私が2023年を通じてたどり着いた「ファッション」のワードローブが以下になります。シーズン分類アイテム価格春秋アウターデニムジャケット、ブルゾン10,980円トップスメリノクルーネックニット(NAVY/GRAY)、リブクルーネックニット(W... 2024.04.28 お金の使い方
お金の使い方 「ファッション」をどうするか 「ファッション」をどうするか・・・お金の使い方を考える上で、結構悩んだポイントでした。私の出した結論は、「食」>「娯楽」>「衣」>「住」であり、「ファッション」は優先順位としては低いというものでした。ファッション(「衣」)にお金を使うよりも... 2024.04.27 お金の使い方
お金の使い方 【ガジェット】「Apple製品」は高すぎる? 家計簿カテゴリ「娯楽」の中に「ガジェット」という中項目を設定しているのですが、中項目の中でも整理しきれていないカテゴリです。今後、中長期的にデータを取って移動平均で分析するつもりです。ただ、「Apple製品」はいつのまにか私の生活に浸透して... 2024.04.26 お金の使い方
お金の増やし方 【FIRE直前】金融資産はいくらになったか FIRE直前になってきてますので、ここで最新の金融資産をチェックしたいと思います。過去の金融資産推移の経緯はこちら。合計で「約9800万円」となっており、年初来微増という感じでしょうか。新NISAが始まったので、世界株の比率が若干増えてます... 2024.04.25 お金の増やし方
お金の使い方 FIRE実行日が決まりました 会社に退職を伝えてからしばらく経ちましたが、FIRE実行の日が決まりました。2024年6月末になります。これから業務引継ぎが本格化することになりますが、「飛ぶ鳥跡を濁さず」に近づけたいとは思ってます。今の心境ですが、静かな気持ちというか、淡... 2024.04.24 お金の使い方お金の増やし方
お金の使い方 【エンタメ】「テレビ・ラジオ」の快楽 「テレビ・ラジオ」は基本無料なので、「お金の使い方」ではなく「時間の使い方」として工夫してます。テレビ番組は、下記を主に楽しんでます。ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)モーニングサテライト(テレビ東京)※殆ど冒頭約10分だけニュース7... 2024.04.23 お金の使い方
お金の使い方 【エンタメ】「欧州サッカー」の快楽 「欧州サッカー」の快楽の源泉は何でしょうか?・・・それは「金がかかっている」と「伝統」でしょうか・・・「金がかかっている」という意味では、選手年俸総額や参加チームの資産価値総額がおそらく世界トップクラスなのは、「欧州サッカー」と「NFL(ア... 2024.04.22 お金の使い方