何にいくら使ったか(2025年1-3月)

お金の使い方

データが揃ったので、2024年1-3月に「何にいくら使ったか」をまとめてみます。

<2025年1-3月の個人支出実績>

※「家族」は家族関係支出の私負担分、「個人」は純粋な個人支出分です。

月額(円)家族個人合計%
128,97824,820153,79854.5%
娯楽62,62727,97990,60632.1%
12,84012,8404.5%
25,06225,0628.9%
合計216,66765,640282,306100.0%

※家計簿カテゴリについては「家計簿カテゴリは非常に重要なのでは?」をご参考

全体として予算(月25.5万円)を上回る「月28.2万円」となりましたが、家電購入や支出タイミングによる特殊要因が大きく、年後半に向けて抑制方向ではあり、実態としては予算とのずれはそれほど大きくはない状況です。ただ「食」は足元厳しくなってきてます。普段の外食や買い物でも値上げ(インフレ)を頻繁に体感しますが、データでも確認できました。ただ、「食」は優先順位の高いカテゴリなので、今後予算を増やす方向で考えていこうと思います。

<2025年1-3月の中項目別支出比率>

中項目別の比率です。「外食」「旅行」「エンタメ」が私にとって優先順位の高い中項目ですので、想定内の比率になってます。今回の「ガジェット」はエアコン購入が大きいです。全体としては、やはり「食」関連が大きく、エンゲル係数が50%を超えてますね・・・(日本の平均は28%)

<2025年年間予算>

月額(円)家族個人合計%
90,00025,000115,00045.1%
娯楽65,00035,000100,00034.0%
20,00020,0007.8%
20,00020,0007.8%
合計175,00080,000255,000100.0%

2025年予算は現時点変更なしでいこうと思います。2025年1-3月は明細を振り返っても特に無意味な出費は見当たらず、「お金の使い方」としては概ね満足してます。今後4-6月にハワイ旅行の予定があり、その大きい支出が為替レートによって変動するので、実績を見極めてから予算修正について判断しようと思います。あとは「エンタメ」関連で「ライブ・映画・アート・オフ会」あたりについては、今年予算を多めに積んでいるので、色々トライするつもりです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村