週刊ダイヤモンド2025年3月29日号に「就職氷河期世代の7つの絶望格差」という記事があり、
1.「就職格差」:大卒者の4割が就職できず
2.「収入格差」:平均収入がピーク時から84万円減
3.「手取り格差」:手取り収入が税・社会保険料負担増で大幅減
4.「教育格差」:企業が支出した教育訓練費が右肩下がり
5.「結婚格差」:40代男性の未婚率3割超
6.「貯蓄格差」:50代の貯蓄中央値は300万円と大幅減
7.「年金格差」:男性の平均年金が月14.1万円と世代間最安
とありました。未来予測という意味では「年金格差」と「貯蓄格差」が特にきついですね・・・

結局、氷河期世代も自己責任ということになってしまうでしょうが、あまりに時代の逆風が厳しすぎる気がしますかね・・・

にほんブログ村