ユニクロの静かな値上げ

お金の使い方

私は、だいたい週1回、銀座のユニクロで男性向け商品の店頭チェックをざっとしているのですが、前回いつもと違う動きがありました。

男性用ジーンズの価格が「3990円」から「4990円」に値上げされていたのです。

実に「+25%」という大幅な値上げです。プライスタグの上からシールを貼る形で価格が変わっており、家に帰って調べたところ、ユニクロを運営しているファーストリテイリングのプレスリリースや投資家情報に関連情報はありませんでした。静かな値上げです。

6月中旬に店頭チェックしたときには価格に変化無しだったので、それ以降の動きだと思います。

はたして、これはユニクロにジーンズのデニム生地を供給しているカイハラの原材料費の高騰といった個別要因によるものなのか、それとも世界的に割安だと言われている日本地域のユニクロ価格戦略の大幅変更の始まりなのか・・・

私の「衣」は、現時点かなりの比率をユニクロに依存している(「品質」と「価格」のバランスが最も良いと判断してます)ので、今後の「支出予算編成」への影響が気になります。

いよいよ「衣」も大幅インフレなのか!?、毎週の店頭チェックで動きを注視ですね・・・

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村