趣味のベストミックス

お金の使い方

図書館で借りた本に、「お金がかかる趣味もひとつくらいは持っていいと思いますが、あわせてお金がかからない趣味を持つことが大切です」というフレーズがあり、具体的に、

<お金がかかる趣味の例>
・ゴルフ等のスポーツ
・ギャンブル
・車やバイク(改造を含む)
・熱帯魚やペット
・旅行や釣り
・美術品や骨董品の収集
・アイドルやミュージシャンへの高額課金
・ゲームへの高額課金
・カメラ など

<お金のがからない趣味の例>
・読書
・歴史や知識の習得
・手芸
・ガーデニング
・音楽や映画、アニメ鑑賞
・スポーツ観戦
・カラオケ
・料理 など

という例をあげてました。「結局、最後に残る趣味は何か」(記事はこちら)でもありましたが、趣味に関するアプローチは本当に「人それぞれ」で、自分自身で趣味のベストミックスを探すしかないように思います。

このあたり「時間とお金の使い方」の重要な鍵でもありますね・・・

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村