有給消化日を利用して「池袋」を歩いてみました。
まずは「ジュンク堂池袋本店」、東京で最大の書店。かなり久しぶりに来たのですが、もちろん膨大な書籍数があり、本の陳列も整理され、清潔感もある素晴らしい本屋でした。末永くお世話になりそうです。
続いて、「三省堂池袋本店」。池袋駅直結でジュンク堂に比べると書籍数は少ないものの、モダンな雰囲気でこちらもお世話になりそう(ジュンク堂のすぐ向かいにある)。
西口の東武百貨店や繁華街(歌舞伎町みたいな雰囲気のエリアがある)を経て、再び地下通路から東口へ。家電量販店のビックカメラやヤマダデンキを巡ってから、グランドシネマサンシャインを発見。ここの12FにあるIMAX/GTが、日本最大のスクリーンになるのだそう。今度ぜひ映画鑑賞してみようと思ってます(IMAX/GTで観るべき映画ってなんだろうか)。
今回は入らなかったのですが、グランドシネマサンシャインの近くにあるアニメイトに結構な人がいました。池袋が秋葉原からオタク人気を奪っているっていうのは本当なのかもしれない・・・
最近、「お金の使い方」として私にとって効用が高いのが、「外食」「旅行」「エンタメ」だということを自覚しつつあるのですが、街歩きは「小旅行」のようなものだと今日感じました。
池袋の街を歩きながら様々な発見があり、五感が刺激され、充実した時間を過ごせました。

にほんブログ村